【つくまなぶろぐ】はじめまして!管理人しらたまです。

自己紹介 ハンドメイドのある暮らし

はじめまして!ブログ「つくまなぶろぐ」にお越しいただきありがとうございます。
このブログは、作ること学ぶことが大好きな私・しらたまが、日々のチャレンジや発見を記録する場所です。

この記事では、簡単な自己紹介と、このブログを始めた理由、そしてこれからどんなことを書いていくのかをお話しします。

しらたまについて

こんにちは!管理人の【しらたま】です。

30代後半。在宅で仕事をしていますがデザイナーではなくOLに近い職種です。
何か手に職を付けなければと思い、WEBデザインについて学び始めたのはつい最近。

子どもの頃から「作ること」が大好きで、編み物・布小物のハンドメイドを中心に、いろいろなクラフトやDIYに挑戦しています。

このブログを始めた理由

このブログを始めた理由は、大きく3つあります。

  1. 作ったものや学んだことを記録しておきたい
  2. アウトプットすることで、自分の成長につなげたい
  3. 同じように「作ること」や「学ぶこと」が好きな人とつながりたい

少しずつWEBデザインを学んでいくなかで、ハンドメイド活動にも応用できることが沢山あるということに気が付き、今回このブログを立ち上げました。
インプットだけではなく、書くことで知識を整理できるし、同じ興味を持つ方に役立てば嬉しいなと思っています。

【HSP(非HSS型HSE)】で【INFJ(提唱者/MBTI)】

私は【HSP(非HSS型HSE)】で【INFJ(提唱者/MBTI)】です。
いわゆる「生きづらい」「繊細さん」と言われている特性・性格の私から、
おすすめの気分転換方法やちょっと笑えるHSP・INFJあるあるなんかを楽しく発信できたらと思っています。

「自分だけじゃないんだな」と思ってもらえることで、気持ちを軽くできるかもしれません。

またハンドメイドは私と同じHSPさんにとって向いている趣味とされていて、
同じ気質を持つ方にハンドメイドの楽しさを知って欲しいという思いもあります。

このブログに綴ること

このブログでは、次のような内容を発信していきます。

  • つくる
    編み物・布小物などの作ってみた記録、新しいハンドメイドへの挑戦、便利な道具の紹介など
  • まなぶ
    ハンドメイド活動にも行かせそうな色彩やデザインのヒント、SNS運用など
  • こころ
    HSP×INFJの私がお伝えする気持ちの整え方や日々の気付き

「読むと、何か作ってみたくなる」「やってみようかなと思える」そんな発信を目指しています。

まずは「10記事」を目標に、楽しみながら更新していきます!

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます!

「つくまなぶろぐ」が、同じように作ったり学んだりすることが好きな方にとって、ちょっとしたヒントやモチベーションになると嬉しいです。

これからどうぞよろしくお願いします♡⍨♡

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました