作品紹介

【DAISO毛糸】アイスみたいなDAPPLEDでニット帽を編んでみた【かぎ針】

100均毛糸(ダイソー)のダプルドでニット帽を編みました。簡単な編み方と何玉必要か、使用かぎ針、入手困難な場合の代用品などをまとめてレポしました。是非参考にしてみてください!
ハンドメイドのある暮らし

【保存版】かぎ針&棒針の編み図が無料で見られるサイトまとめ

かぎ針・棒針・レース編み・アフガン編みなどの編み図が無料で見られるサイトをまとめました。初心者向けから上級者向けまで幅広い作品があるので、是非お気に入りを見つけてみてくださいね。
ハンドメイドのある暮らし

【編み物は自由】編み物警察とは?ならないための気を付け方

XやThreadsで話題の「編み物警察」「ねじり目警察」とは一体なんなのか?また、出会ってしまったときの対処法と自身がそうならないための気を付け方について考えてみました。
HSP・気持ちを整える

集中力UP!HSPさんにもおすすめのホワイトノイズ&ブラウンノイズ&ピンクノイズ

騒音で悩むHSPさんに!SNSでも話題の「ホワイトノイズ」「ブラウンノイズ」「ピンクノイズ」について、違いや効果・すぐに取り入れられる動画やアプリを体験ベースでまとめました。
HSP・気持ちを整える

作業中のお供に!HSPさんにもおすすめの自然音ライブカメラ4選+癒されライブカメラ

HSPの私が仕事中や作業中に流しているお気に入りのライブカメラをまとめました!木々や葉が揺れる自然の音や小鳥のさえずりなど、音楽や他のでは集中できないという方にもおすすめのライブカメラです。おまけに可愛いアニマルライブカメラも♪
HSP・気持ちを整える

HSPさん必見|SNSの怪しいDMは無視でOK!心を守る3つの対処法

HSPや繊細さん向けに、SNSで届く怪しいDMの対処法を解説。無視するメリットや簡単に実践できる3つの方法を紹介し、心を守りながら安心してSNSを楽しむコツを共有します。
ハンドメイドのある暮らし

かぎ針編み|秋冬に編みたい作品10選【編み方動画まとめ 2025年版】

秋冬の小物やバッグ、ショール、スヌード、帽子、ブランケットなど…私が個人的にオススメする作家さんのかぎ針編みの「編み方動画」を10本まとめてみました。何を編むか悩んだときの参考になれば嬉しいです。
ブログ発信とSNS活用法

【Cocoon】フッターモバイルメニューの設定でエラーになる時の対処法(ConoHa WING)

wordpressテーマ【Cocoon】フッターモバイルメニューの設定でエラーになる時の対処法をまとめました。当ブログのレンタルサーバーはConoHa WINGを使用していますが、別のサーバー(ロリポップなど)でも同様に解決が可能です。
デザイン・色彩

写真から色を抽出して配色アイデアを作る方法(CanvaやAdobe使用例)

CanvaとAdobe Colorを使って、簡単に写真からカラーコードを抽出する方法をご紹介します。ハンドメイドやWebデザインにも役立つこと間違いナシなので、色選びに悩んだ時は是非参考にしてみてくださいね。
作品紹介

【初心者向け】サイズ調整も簡単!ワイヤレスイヤホン用の巾着を編んでみた

YouTube動画を参考にワイヤレスイヤホン用の巾着ポーチを編んでみました。編み物初心者の方でも作れてサイズ調整も簡単だったのでオススメです。是非作ってみてくださいね。
タイトルとURLをコピーしました