資格・検定 2026年から新開催される「手芸検定」に挑戦!これから勉強を始めます 2026年の新検定!編みもの・刺繍・ソーイングの知識を問う「手芸検定」の概要と、これから実践する私なりの勉強法について書きました。 2025.09.23 2025.09.30 資格・検定
ブログ発信とSNS活用法 ハンドメイド作家さん向け!初心者でも簡単に始められるWordPressブログ開設ガイド ハンドメイド作家さん向け。WordPressを使ったブログの始め方を初心者向けにわかりやすく解説します。作品発信の拠点作りに最適!右も左も分からないという人にこそ読んで欲しいです! 2025.09.17 2025.09.18 ブログ発信とSNS活用法
ブログ発信とSNS活用法 ハンドメイド作家がブログを持つメリットとは?活動を広げる拠点づくりのススメ ハンドメイド作家がブログを持つ6つのメリットとブログとSNS・販売サイトの使い分けなど。新しい流入元、将来的な収益化に向けて一歩踏み出してみませんか? 2025.09.15 2025.09.18 ブログ発信とSNS活用法
デザイン・色彩 ハンドメイドとWebデザインは相性抜群!学んで広がる世界と収入の可能性 ハンドメイドを発信したい人&作家さんがWebデザインを学ぶメリットと学び方を、Webデザイナー講座を受講したことがある私が実体験を交えてお話します。 2025.09.14 2025.09.18 デザイン・色彩
ハンドメイドのある暮らし ポケモンを編める本は?どこで買える?調べてみた! ポケモンのキャラクターやあみぐるみを編みたい方必見!新刊から過去にでた編み物本まで、購入できるサイトを調査しました。2026年に発売する最新のあみぐるみ本の情報もあります! 2025.09.11 2025.09.25 ハンドメイドのある暮らし
作品紹介 【DAISO毛糸】アイスみたいなDAPPLEDでニット帽を編んでみた【かぎ針】 100均毛糸(ダイソー)のダプルドでニット帽を編みました。簡単な編み方と何玉必要か、使用かぎ針、入手困難な場合の代用品などをまとめてレポしました。是非参考にしてみてください! 2025.09.10 2025.09.23 作品紹介
ハンドメイドのある暮らし 【保存版】かぎ針&棒針の編み図が無料で見られるサイトまとめ かぎ針・棒針・レース編み・アフガン編みなどの編み図が無料で見られるサイトをまとめました。初心者向けから上級者向けまで幅広い作品があるので、是非お気に入りを見つけてみてくださいね。 2025.09.07 2025.09.11 ハンドメイドのある暮らし
ハンドメイドのある暮らし 【編み物は自由】編み物警察とは?ならないための気を付け方 XやThreadsで話題の「編み物警察」「ねじり目警察」とは一体なんなのか?また、出会ってしまったときの対処法と自身がそうならないための気を付け方について考えてみました。 2025.09.04 ハンドメイドのある暮らし