
はじめまして!「つくまなぶろぐ」を運営している しらたま です。
このページでは、私のことと、このブログへの想いを少しだけお話します。
このブログについて
『つくまなぶろぐ』は、「つくる」ことと「まなぶ」ことを楽しむブログです。
ハンドメイドのこと、HSPさん・INFJさんに役立つ情報、ブログ運営のコツを中心に、
「こんなふうに暮らせたらいいな」を一緒に探していきます。
- ハンドメイドが好きな方
- ハンドメイドを始めたい方
- これからブログ運営を始めたい方
- ショップ運営に使えるヒントが欲しいハンドメイド作家さん
- HSPや繊細さに悩んでいる方
「好きなことを続けたいけど、ちょっと不安…」
そんなあなたに寄り添える場所になれたらうれしいです。
しらたまってどんな人?
30代後半、在宅ワークをしています。
HSP(HSE)気質で、ちょっと繊細。MBTI診断ではINFJ(提唱者)でした。
HSP×INFJは世の中的には「生きづらい」と言われている組み合わせだということを知り、
無理せず、心地よく生きる方法を探しながら暮らしています。
かなりズボラな面もあり、楽ができるアイテムや効率がよくなるツールが大好きです!
ブログを始めたきっかけ
私は多趣味で、様々なハンドメイドなどに挑戦してきました。
「何かを極めたい!」という思いから自分に合うものを探し続けていたのですが、
結果的に生み出されてしまったのは器用貧乏…
何者にもなれないコンプレックスがありました。
ただこの器用貧乏を活かせることがないか考えたときにたどり着いたのがブログでした。
Webについても多少知識があり、完璧ではないけれど様々なハンドメイド経験もある。
「これから何を始める人のために、役立つ発信ができるのではないか?」と思いついた時には、もうサーバーを契約していました。
それと、同じように繊細さんで悩む方に、こんな人間も居ますよ~というのを共有して
少しでも「これでいいんだ」と安心してもらえるような発信ができていたら幸いです。
仕事・スキルについて
以前は通勤をしていましたが、会社の方針で業務委託のフルリモートに。
今いただいている在宅の仕事はWebデザイン関連ではなくOLに近い職種で、
少しだけHTMLに触れる機会がある程度です。
「もう通勤には戻りたくないな…」
そんな思いで、30代半ばを過ぎてから仕事と並行してWebデザインの勉強を開始。
その知識を活かしながら現在ブログを運営中。
仕事をしながらなのでかなりのんびりなペースではありますが、
ゆくゆくはWEBデザイナーとしても活動できたらなと思っています
しらたまの好きなこと
しらたまの苦手なこと
今後の目標
毎年目標を設定して頑張って行きたいと思います!
今はまだ始めたばかりのこの活動ですが、得られた収益で手芸屋さんを開くのが小さな夢です!
なのでもっと糸や布と仲良くなっていろんな経験を積みたいなと思っています。
頑張りすぎず、マイペースに発信していきたいと思います。
のんびりですが、どうぞよろしくお願いします♡⍨♡

